126.「和風ドールハウス!」
(小野様 11/06/2006)
※主な使用したアイテム
・2Aパルス式減光用ユニット RLY−020A
・日亜 High Flux 白色LED NSPWR70AS
・PARA Super Flux 白色LED L9452VW5C
・Super Flux 白色LED AQ-SF03060WC
・φ5mm:50°電球色LED NSPL510S(色度 f)
・φ5mm:70°白色LED NSPW515BS(乳白色)
・φ5mm:50°白色LED NSPW510BS
・φ4mmフラット:白色LED NSPWF50BS
・φ4mmフラット:青色LED(日亜) NSPBF50S
・φ4mmフラット:緑色LED(日亜) NSPGF50S
・φ3mm:東芝黄色LED(波長 590nm) TLYH160
・φ3mm:東芝橙色LED(波長 612nm) TLOE50T
・φ3mm:東芝赤色LED(波長 644nm) TLRE50T
・15mA:定電流ダイオード(CRD) E-153
・1/4W:カーボン抵抗
・1/6W:カーボン抵抗
・ジャンプワイヤー (ブレッドボード用)JW-140
・防湿・防錆・絶縁コーティング剤 AQ-18
・φ3mm光拡散用キャップ(赤・青・緑・黄・白)
・φ5mm光拡散用キャップ(赤・青・緑・黄・白)
|
●和風ドールハウス(約1:20)の照明
一般的には「麦球」という電球を使ってつくるもののようですが、
LEDだとアンペアが少なく済むので挑戦してみました。
初めは部分的にLEDを使っていたのですが、最終的に全てLEDにしました。
全体写真と帳場部分の写真です。
LEDを照明として使う(白色・電球色)ほかに火を表現(赤系色)したり、水を表現したりしました。
LEDというと電球のようなやさしい明かりというかやわらかい明かりとは合い入れない
もののように思いますがLEDでも十分雰囲気を出してくれました。
とくに30mAの四角形のLEDを多用して用いましたが、青白いものから白、セピア色みたいなの
を使い分けて雰囲気を演出しました。
光拡散用キャップをLEDの色と異なるものを被せる事で微妙な色を作ってみたりしました。
例えば、水の表現は白色LEDに青色キャップを被せて白色にほんの少し青の混じった感じとか、
TVのブラウン管(2F右)は青色LEDに黄色キャップで淡い青色を作り表現しました。
LEDとキャップによる色の組み合わせは限られてますが自分で色を作って演出できるというのは
やってて面白いです。
※拡大写真へリンク
※作成日誌へリンク
|